電気保安
電気保安管理外部委託業務について従来は電気保安協会等の指定法人のみに業務が任せられていましたが、電気事業法改正(公布:平成15年7月、施行:平成16年1月)に伴い、当社は法改正直後の平成16年4月より国から電気保安法人の承認を受け、全国で電気保安管理業務に取り組んでいます。
電気事業法改正により電気保安管理業務の外部委託が可能となった直後から、全国にて取り組んでおり現在では1,000箇所以上の電気設備の安全を守っています。
自家用電気工作物を対象に、目視による異音・異臭・過熱の有無の点検および漏れ電流の測定等を実施し、その結果をご報告致します。
(常時絶縁監視装置がある場合は、隔月1回)
毎年1回、定期的に自家用電気工作物を停電し、点検・測定及び試験を実施し、その結果をご報告致します。
ご要望により、無停電点検も実施いたします。
(精密点検は3年に1回実施)
遠隔監視装置(絶縁監視装置)を設置し、24時間連続計測にて漏れ電流、変圧器温度、停電の監視を行います。状態及び警報は電気保安担当者へ自動通報されます。
災害に備えるはずの非常用発電設備。東日本大震災をはじめ過去の停電発生時には正しく機能しなかった事例が多数報告されています。停電を伴う作業や高額な費用が支障となり、やりたくてもできず悩んでいるオーナー様も多いのではないでしょうか。
太平ビルサービスではそんな問題を無停電・安価で解決する方法をご提案しています。