平成の森(宮城県本吉郡南三陸町)
豊かな自然林に囲まれたこの「平成の森」には、多目的に使用できる芝生グランド「林間広場」をはじめとして、ナイター設備のある「野球場」や「キャンプ場」等の施設があり、太平洋に面した温暖な気候によって一年を通してアウトドアスポーツを楽しむことができます。
エリア内には60名収容可能な宿泊施設を有し、交流会や会議の場として活用できる「体験交流室」や「ミーティング室」に加え、室内イベントに広く利用できる200名収容可能な「アリーナ」 健康増進を目的としたトレーニングルームなど家族や実業団・サークルなどの合宿・研修に広く利用していただけます。
海老名市有料自転車等駐車場(神奈川県海老名市中央)
JR線・小田急線・相鉄線3線の乗り入れからなる海老名駅の乗降者数は 平成16年度の統計で1日当り264,140人となり さらに増加傾向となっております それに伴い 海老名市は駅周辺の放置自転車対策として 海老名駅周辺の自転車等駐車場を9箇所設け 当社は平成18年4月より指定管理者として 運営や管理に努めております
石川県政記念 しいのき迎賓館(石川県金沢市広坂)
長く石川県政の歴史を刻んできた旧県庁本館(大正13年建築)を保存・再生した新しいタイプの文化交流施設。正面は天然記念物である「堂形のシイノキ」と一体となった大正時代の格調高い外観を保存し、金沢城公園に面する反対側は、ガラスのファザードが増築された建物で、県都・金沢の新たなランドマークとなっております。当社は指定管理者として設備管理・警備・清掃等の業務を行っております。
藤枝市勤労者福祉センター(サンライフ藤枝)(静岡県藤枝市小石川町)
サンライフ藤枝は利用者の文化向上健康増進など余暇活動の振興を目的とした施設です 新しい生きがい作りのために 会議 講習会 研修会 教養・趣味講座 体力維持・増進 レクリェーションの場として市民に広く利用されております 当社は平成19年4月から指定管理者として管理運営をおこなっております
岡山県総合福祉・ボランティア NPO会館(きらめきプラザ)(岡山県岡山市北区)
県民総参加のもと ボランティア・NPO 各種団体などが手を携えて いきいきと活動しながら社会づくりを進める多参画社会の形成を目指すとともに 県民と行政が協働して地域福祉を推進することのできる総合拠点施設として整備されました 当社は指定管理者として 運営業務・維持管理業務を担当しております
くまもと工芸会館(熊本県熊本市南区川尻)
くまもと工芸会館(くまもとこうげいかいかん)は、熊本市川尻町にある公立の文化施設です。平成3年に開館し、熊本県の歴史的大変貴重な伝統工芸品を展示され、各種工芸教室も開催されております。工芸品の実演と体験に特化した施設でもあり、毎日 様々な工芸の大変貴重な全国的にも珍しい実演・体験が日々行われております。熊本に来られた際は、是非、お立寄りの価値必見です。